当院で実施可能な予防接種(女性限定)

定期の予防接種
 
  費用は公費負担ですので、指定期間内であれば無料で実施できます。


予防接種の種類 長岡市で定められている期間・回数 最 適 時 期
子宮頚がん
(2013年度〜)
(2023年度〜)
小学6年生〜高校1年生
(3回:初回、2か月後、6か月後)
(2回:初回、6〜12か月後)
初回を6月下旬
二種混合(DT)2期  
(ジフテリア・破傷風混合)
11歳以上13歳未満 ・  1回 小学6年生 ( 12歳)
日 本 脳 炎
      ※ 1
2期 : 9歳以上13歳未満 ・ 1回 小学4年生  (9歳)
※1 当院では1期には対応しておりません。



任意の予防接種 
  状況に応じて、受けた方が望ましいという予防接種です。原則的に費用は個人負担となります。


予防接種の種類 1回の料金(税込) 対象者:回数(間隔)
インフルエンザ
(新型&季節性混合)
4,500円 13歳(中学生以上)〜64歳:1回
1,650円 65歳以上の方
(当院で接種歴や通院歴がある方):1回
子宮頸がん
ガーダシル  

シルガード9 
(一括) 50,400円
(単回) 17,400円
(一括) 92,400円
(単回) 31,200円
9歳以上の女性
帯状疱疹 23,000円 50歳以上
(2回:初回、2か月後)
おたふくかぜ 6,700円 未罹患者:1回
水痘 8,100円 未罹患者:1回
麻疹・風疹混合
(MRワクチン)
9,300円 妊娠希望者(最優先):1回
接種歴が不明の未罹患者:1回
二種混合
(ジフテリア・破傷風混合)
5,000円  
日本脳炎 7,300円
A型肝炎
(エイムゲン)
8,300円 16歳以上:初回2回(2〜4週)
追加1回(初回接種後6ヵ月)
B型肝炎
(ビームゲン)
6,200円 医療従事者・海外長期滞在者など:3回
(1ヶ月間隔2回、その後5〜6ヶ月後に1回)
破傷風 4,200円 海外長期滞在者など:初回2回(3〜8週)
追加1回(初回接種後6ヶ月後)

(2024/4より料金改定)

 

予防接種

Q 去年はインフルエンザの予防接種を受けました。毎年受けるべきですか?またいつごろが最適ですか?
   A. 予防効果は接種後約2週間で出現し、半年を過ぎるとなくなります。
インフルエンザウイルスは毎年、変異しながら流行を繰り返しますし、
それに対応するためワクチンに使用する株が毎年変わっています。
従って、毎年接種しないと予防し続けていることになりません。
流行期は通常12月から3月頃ですので、接種時期は10月から
遅くても年内には受けてください。何より季節限定、数量限定品で
早い者勝ちですので、ゆっくり構えていると品切れになってしまいます。
受験など冬から春先に大事なイベントを控えている方はお早めに
ご予約ください。当院での予約受付開始日や料金については
毎年、若干異なりますので、詳しくは新着情報でご確認ください。
   
Q 私は今、妊娠5ヶ月目ですがインフルエンザワクチンは接種できますか?
   A. 接種できます。インフルエンザワクチンはウイルスの病原性をなくした
不活化ワクチンであり、胎児に影響を与えるとは考えられていないため、
妊婦さんは接種不適当者には含まれていません。
但し、妊娠初期(12週まで)は自然流産が起こりやすい時期であり、
この時期の接種は避けた方がよいと考えられています。
   
Q 私は今、授乳中ですがインフルエンザワクチンは接種できますか?
   A. 授乳婦さんはインフルエンザワクチンを接種しても支障はありません。
不活化ワクチンのためウイルスが体内で増えることもなく、
母乳を介してお子さんに影響を与えることもありません。 
また、授乳期間中にインフルエンザウイルスに感染しても、
母乳を介して乳児には感染はしないと考えられています。
   
Q 発展途上国への海外出張が決まり肝炎ワクチンを受けるように言われました。A型、B型、C型を全部お願いできますか?
   A. C型肝炎ワクチンは現在まだ開発されておりませんし、
B型肝炎も感染経路が血液ですので、接触の危険度が高くなければ
事業所の指定がない限りは特に必須ではありません。
流行性肝炎の大部分はA型です。A型肝炎は経口感染ですので
しっかり予防接種をして備える必要があります。
数ヶ月程度の期間なら 初回と4週後の2回で充分ですが、
2,3年となると半年後の3回接種が必要です。


ページのトップへ


Copyright (C) 七條胃腸科内科医院. All Rights Reserved.