内視鏡検査を受ける方にとって、よい検査の条件とは何でしょうか?
その1 当たり前かもしれませんが
初期の癌などを見落とさずに正確に診断すること
その2 リラックスした環境で苦痛なく楽に受けられること
その3 なるべく早く終わること
その4 検査後に納得のいく結果説明を受けられること
当院では総合的に高い満足度を感じていただけるように
内視鏡検査全体の技術に拘り、情熱を注ぎ続けています。
また安心して受けていただくための「消毒」も重要視しており、
毎回終了ごとに欠かさず、細心の注意を払って実施しています。
少し大袈裟かもしれませんが、命を預けていただいた医師として
その重責を常に忘れることなく、熱意を持って取り組んでいます。
保険診療であれば、費用はどこの施設で受けられても、
同じ内容なら同額なのですから、信頼の絆のもとに
当院で受けてよかったと感じていただける高い満足度が
とても大事なのではと考えております。
他にはないクオリティーの高い内視鏡検査の全行程を
どうか一度体験してみてください。
内視鏡は胃腸病の病態診断にとって欠くことのできない
最重要アイテムです。当院では全ての機種で
トップメーカーであるオリンパス社製を採用しております。
《胃カメラ》
GIF-Q240X
2台
GIF-XP260N
1台
GIF-2T 200
1台
《大腸カメラ》
CF-240AI
2台
《洗浄機》
OLYMPUS OER-2
1台
電話予約も可能です。大腸検査は土曜日は原則お休みです。
当院では、寛いだ雰囲気の中でゆったりと準備していただけるよう、
特別室(トイレ付テレビ付個室)を御用意いたしております。
また過去に検査経験がある方には御自宅での準備にも対応いたします。
胃癌の早期発見、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の診断、
ピロリ菌感染のチェック、逆流性食道炎の評価など
精密検査には必須の検査法です。
当院では初回検査は原則的に、従来の経口内視鏡で
検査をさせていただいております。何故ならば診断に必要な
画像の 解像度にまだまだ大きな開きがあるからです。
楽さを謳って経鼻内視鏡を中心に行っている施設でも
何かしらの病気の疑われた時は、診断をはっきりさせるために
経口内視鏡で再検査をしているのが現状なのです。
内視鏡挿入時の違和感に大差があればそれでもいいと思いますが、
当院で過去に両方の方法で胃カメラを受けられた皆様の 感想では、
多くの方から両者に差はなくどちらも楽だったとご評価いただいており、
むしろ経口の方がいいという方が やや多い印象です。
咽頭反射の強い方や過去に辛かった経験がある方でも
当院では丁寧な咽頭麻酔と熟練した内視鏡操作で
どなた様も安らかに検査を受けていただいておりますので
どうかご安心ください。 検査時間は5分前後です。
一般的に、大腸内視鏡検査は「痛くて苦しく辛い検査」といった
イメージがあり とても残念なことです。 実はこの検査の苦痛は
その殆どが、検査を行う 医師の技術で無くすことが出来るのです。
ところが今の実態としては医師間の技量差がまだまだ大きく、
お受けになられる方のダメージを大きく左右しているのが現状です。
そして技術の未熟さをごまかすために麻酔で意識を落として実施する
施設もありますが、これは腸壁を破る事故につながりとても危険です。
検査の苦痛は麻酔で抑えるのではなく技術で消すものと考えています。
もちろん内視鏡を挿入する直前のゼリー状の局所麻酔は丁寧に行います。
当院では、この内視鏡検査の技に拘り、情熱を注いでおります。
また、検査前のリラクゼーションも重視しています。緊張感が和らいで
穏やかな状態のもとで開始し、苦痛がなく心地よい検査だったとご評価
いただけるように努めておりますので、どうか安心してお任せください。
技術的な事としては、 内視鏡挿入時の 空気量を最少限にとどめ、
スコープをできるだけ直線的に進めていく方法で行いますので、
ウソのような楽な検査に感じていただけるはずです。
大腸癌は腫瘍性のポリープが時間とともに変化して発生します。
悪性に移行する前の良性期に内視鏡で治療(切除)しておけば
大腸癌は未然に防げるのです。つまり大腸のポリープ切除は
癌の予防的治療と考えてください。そして今現在、このポリープの
発見と治療が同時に出来る唯一の方法は内視鏡検査だけです。
当院では入院せずに「日帰り手術」として治療いたしております。
潰瘍性大腸炎やクローン病といった原因不明の難治性 炎症性腸疾患で
当院に 通院治療されている方も現在約30名ほど いらっしゃいます。
これらの病気は罹患年齢が若く、当院でも殆どの方が20〜40歳の
女性の方です。慢性の経過を辿り、不定期で病状が悪化することも多く
頻回な内視鏡検査を余儀なくされます。血便が続く炎症の活動期には
内視鏡を使って直接患部にステロイド剤を注入する場合もあります。
ただ幸いなことに、通院されている方々全員が、外来治療の範囲内で
コントロール出来ており、入院に至るケースはお一人も発生しておらず、
治療に携わる者としては、うれしい限りです。
Q240X(経口内視鏡)
XP260N(経鼻内視鏡)
内視鏡検査室
特別室
Copyright (C) 七條胃腸科内科医院. All Rights Reserved.